井の中のアイランド

エクスとプレス

線路は続くよ

最近ではすっかり利用する機会がなくなってしまったが、学生の頃、秋田市に行くときや、仙台で暮らしていた頃は頻繁に電車を利用していた。

秋田の電車も仙台の電車も、通勤通学の時間に利用したことはないので、ぎゅうぎゅうの満員電車を経験したことはない。それでもやっぱり混んでいるときはあるもので、座席があまり空いていないことがある。広々と座れたらラッキーだ。

電車で座っていると、隣に女子高生が座ってくるときがある。そんなときの「自分が世の中に認められている感」って一体何なのだろう。

自分で言うのも難だが、僕はそこそこ不審な見た目をしている。電車にいれば隣に座るか迷うラインである。それにも関わらず、隣に女子高生が座ってくると「ああ、自分って世の中に嫌われている訳じゃないんだな」と、謎の安心感がある。いや別に女子高生的には座れればどこでもいいんだろうけど。

大学生の頃、秋田市から電車で由利本荘市に帰るとき、隣に女子高生が座ってきた。車内はそれなりに空いていた。それなのに僕の隣に座ってきた女子高生になんだか申し訳ないような、僕の隣に座って大丈夫なのかという心配なような、謎の気遣いが発生し、逆に僕の方が少し席を移動したことがある。女子高生はビックリしていた。まさか自分が席を移動される側になるとは思っていなかったはずである。ごめんね。

僕が電車の座席を選ぶ側になったとしたら、男子高校生とか、おじさんとか、おじいさんの隣を選んで座るだろう。そんな僕を、世の中も認めてくれ。