井の中のアイランド

タメ口でいーよ!笑

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

魔神 月に咆える

僕が集めているウルトラ大怪獣シリーズ5000に新作が登場した。 当ブログの人気シリーズであるから、またまた紹介させていただきたい。 今回発売されたのは、『帰ってきたウルトラマン』に登場した魔神怪獣コダイゴンである。 「なんだか銅像みたいだな」と思…

ジャンボ

前日は宿直だった。 慣れない布団で寝ているからか、宿直明けは必ず体がバッキバキになる。もし僕の体を少しでも曲げようものなら、モナカアイスのように規則正しく折れてしまうだろう。チョコの耳が入っていると嬉しい。 この状態でデスクワークを行うのは…

着ないなあシリーズ

僕が服を購入するのは秋田市に出掛けたときとか、仙台へ遊びに行ったときだけである。 基本的にネットでは購入しない。実際に試着してみないとイメージが湧かないからだ。 しかし、実際に試着して良いと思ったにも関わらず、自宅に帰ってから冷静になって「…

とある日曜日

母親の実家は車で10分ほどのところにあり、数年前に祖父母が亡くなったことにより今は空き家となっている。 人が住んでいないから、僕の両親や親戚が定期的に出向いて庭の草刈りなど管理をしている。今日は父から小屋の修理のお手伝いを頼まれたので、行くこ…

あたたか

週末なので実家に帰る。 道中、田んぼに囲まれた道を通るが、気づいたらほとんどの田んぼで田植えが完了していた。山紫水明ってやつだ。たぶん。水が張られていない田んぼにはおそらく蕎麦が植えられるのだろう。この数年で米から蕎麦にシフトする田んぼが増…

満ち欠け

昨日は会議があり職場を出たのが19:30過ぎだった。 空気が透き通る香りというか、花の蜜に囲まれている香りというか、端的に言えば5月の夜の香りがして心地がよかった。それをじっくり全身に浴びていたいところだったけれど、最近、職場の近くでクマが頻繁に…

どう思います

足の指の爪は、手の爪と比べると切る機会が少ない。足の指まであまり意識が向かない。 久しぶりに足の指の爪を切ると、親指の爪だけめちゃ大きくてウケる。逆に言えば人差し指から小指の爪が小さすぎる。まるでバーバパパ家族のようである。 極端に大きい爪…

ドドドドガガガガ

歯医者に行った。先月、健診で歯医者に行ったところ虫歯が見つかったので、その治療をするためだ。 ↑かわいい 虫歯ができないよう毎日時間をかけて歯磨きを行っていたつもりだったので、まさか虫歯ができているとは思わなかった。これじゃあただ時間をかけて…

昼と夜の間に

昨日は18:00過ぎから19:30頃まで昼寝をしてしまった。もはや夜寝である。 ちょっと疲れたから一瞬だけ目を閉じて休むか〜と思っていたところまでは記憶していたが、気づいたら19:30になっていた。ご丁寧にクッションを枕替わりにして寝やすいように配慮して…

誕生日なのでケーキを作る(ケーキっつってもホットケーキだけど)(←ほんと爆笑)

5月18日。僕の誕生日である。 31歳になった。どうしてこんな年齢になったんだろうと、つくづく思う。 友人は誰一人として「誕生日おめでとう」のメッセージを寄越さなかった。大した友人たちである。それを言わなければどうなるかも知らずに。しかし、よく考…

明日には光るでしょう

天気予報ってやっぱり優秀で、17日は荒れた天気になるとどのチャンネルの天気予報でも言っていた。しかし、いくら天気予報で事前に知っていたとしても、実際に強い雨風に見舞われると新鮮に驚いてしまうのが僕だ。 風の音で目が醒めるのは久しぶり。アパート…

雑談力

できる大人は雑談力があると、どこかで聞いたことがある。 それが本当だとするならば、僕は圧倒的にできない大人だ。雑談が苦手で苦手で仕方がない。 雑談が得意な人は、言い換えれば話の引き出しが豊富ということだろう。僕の頭の引き出しはスッカスカのペ…

五月晴れにソースの香りを

5月の空は青い。 新緑とか薫風とか立夏とか、5月にまつわる単語はどこか爽やかである。あと旧暦での呼び方が皐月なのもかっこいいし、英語だとMayって呼ぶのが可愛い。 昨日と今日はまさしく新緑やら薫風やら立夏やらそういう単語がぴったりと当てはまるよう…

なんか美味い肉

近所のスーパーに売っている肉が、なんか美味い。 これです 肉って言っても生肉じゃなくて加工済の肉だ。商品名はグリルチキンでいいのだろうか。サラダチキンの派生版といったところである。たしか200円しないくらい。コンビニで売っているホットスナックと…

玄関の話

アパートの宿命であるが、玄関が狭い。 靴を4足しか置いていないのに、もう玄関の約半分のスペースが埋まっている。単純に不便だし、玄関を開けて一面にびっしり靴があったらビビる。 僕の実家は古い造りのため玄関が無駄に広く、靴を10足くらい並べていても…

御馳走(デリシャス)

普段は自炊を頑張っている僕だが、今日はなんだかマックを食べたくなってしまった。そう言えばチキンタツタが期間限定で販売されているのに、まだ食べていない。 マックの期間限定メニューはだいたい年に1回の販売となるので、今を逃せば次に食べられるのは…

深夜のドンキ楽しいよね

連休明け最初の1週間もなんとか無事に終えた。ちゃんとキーボードも打てたし、電話応対もめちゃめちゃやった。連休明けなのでハードルはだいぶ低く設定している。 昨日と一昨日は随分と寒い1日だったが、今日は随分と暑い1日だった。参ったね、どうも。ギブ…

痛恨

月曜日、スーパーで新玉ねぎを購入した。 1個78円だった。「もうちょっとで新玉ねぎの季節も終わるな」と思ったので、1個だけ購入した。玉ねぎは保存も効くし、新玉ねぎだから生で食べるのもアリだなくらいの気持ちだった。 昨日、同じスーパーで新玉ねぎが1…

熱気

秋田市のこまちスタジアムにて楽天-オリックスの試合が行われている。 僕は現地観戦していないが、BSで中継されているのでテレビ観戦中だ。 昨年はこまちスタジアムで巨人-ヤクルト戦が予定されていたが、雨のため試合直前に残念ながら中止となってしまった…

新緑の季節だから緑色のお菓子を作る訳ですよ

一人暮らしを始めてから2回ほどお菓子作りをした。 前回作ったお菓子 お菓子作りに慣れていないため普通よりも時間はかかってしまったが、それでも出来上がったお菓子は想像以上に美味しかった。僕にお菓子作りの才能があったからなのか、レシピ通りにちゃん…

リスタート

GWも早いもので最終日である。 連休終わります。哀しい哉、終わります。僕だけが連休終わる訳ではありません。誰の連休も等しく終わります。始まりにはいつか終わりが来るものです。次は7月まで祝日がありません。悔しいですよね。6月はそれぞれ有休を取るな…

こどもの日の過ごし方

5月5日。こどもの日。山形から帰省中の友人とふらりと遊びに行く。連休には必ずと言っていいほど会っている。 昼食には由利本荘市で人気のうどんをいただく。 冷やしぶっかけうどん+ちくわ天 暑かったので冷たいうどんにした。まだGWなのに、温かいうどんと…

オシャレ 〜初夏〜

3ヶ月ほど前、友人夫婦に服を選んでもらいにイオンモールへ出掛けた。 https://kishima140.hatenablog.com/entry/2024/02/04/%E3%82%AA%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AC ↑その時の記事 友人から私服がダサいと言われて「おろ?」となったことをきっかけに始めた…

由利本荘ラーメン部(酒田編)

友人が帰省しているので、由利本荘ラーメン部の活動をすることにした。 由利本荘ラーメン部とは、由利本荘市の美味しいラーメンを食べるために結成された部活動である。ただし由利本荘市じゃなくてもいいし、ラーメンじゃなくてもいいことになっている。今回…

肉を焼くということ

友人から焼き肉のお誘いがあったので、二つ返事で行くことにした。 牛角 由利本荘市には焼き肉屋が何店かあるが、全国チェーンのお店は牛角くらいである。こちらの牛角、一度潰れたが同じ場所で再び営業再開した不死鳥のような牛角である。牛角に来るのは久…

歯は大事

歯科医院へ行った。 歯の痛みや口内の異常があった訳ではなく、定期健診のため行った。日本人は歯の定期健診に行く人が少ないという。皆も歯の定期健診にちゃんと行きなさい。お菓子ばっかり食ってないで。 で、偉そうに講釈を垂れた僕も歯医者に行くのは1年…